「褒めて伸ばすこと」「考えさせること」を指導の基本においています。
良いところ、がんばったところを見つけて、褒めて伸ばします。
一緒に考えたり、質問を投げかけたりしながら、自ら考える方法のサポートをします。
小学生クラスは、次のように授業を進めています。
1.毎回の授業のはじめに、読書ノートの確認をします。音読もします。
2.作文で準備してきたことを発表します。
3.先生といっしょに、書く内容、表現、構成などを整理・確認します。
4.作文を書きはじめます。
5.作文を書き上げたら、読み返してから、先生に提出して下さい。よいところを中心に個別に講評します。
【主な課題】
低学年 自由作文・課題作文・読書紹介など
高学年 課題作文・感想文・読書紹介・入試問題など